香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › Mansikka › 2009年06月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年06月18日

暑い・・・。

朝から暑い・・・(;´д`)

ニコの送りに自転車こいでるから、その時点ではやくも汗かき・・・

これからどんどん暑くなるんだね・・・(--;)

冬に編んでたアームォーマーと、手袋・・・

もう触りたくもない・・・

(いや、大分前から触ってない・・・。)

今年の冬には出来上がるかなぁ?(゜o゜)\(-_-)

編み物なんて中学校の家庭科でしか習ったことないから

独学で、本とにらめっこ(;¬_¬)

それでも間違ってるんだろうなぁ・・・(>_<)

それにしても・・・

あ――――――

つ―――――――――

い――――――――――――

私が一番暑苦しくてゴメン<(_ _*)>
  


Posted by ひらり at 10:53Comments(0)日々

2009年06月17日

梅干し。

コープで予約していた梅が

キタ―――――――――:・(≧∇≦)・:

早速、下漬けに〜(^ー^)

・・・したものの・・・

ちょっと梅が青かったかも( ̄□ ̄;)!!

激しく不安〜(|| ゜Д゜)

去年どうだったっけ???

・・・思い出せない――――(;´д`)

もう塩したから、後戻りできないけど(*ToT)

追熟すべきだったか・・・

梅シロップの方は、てんさい糖もだいぶ溶けてきていい感じに〜(^-^)

梅干しまだまだ道のりは長いのに・・・

はやくもくじけそう・・・ρ(。。、)

数日見守ります(( ̄_|ジーッ
  


Posted by ひらり at 21:58Comments(0)日々

2009年06月16日

アンチョビ。


栗原はるみさんの料理本ではじめて知った『アンチョビ(いわしの塩漬)』

こんな田舎には売ってないかも??

って思ってましたが、

あった-------!!!

何度か買ってましたが、今回手作りしてみましたo(*^▽^*)o

レシピにはしこいわしとありましたが、よくわからないんで普通のこいわし?で・・・(^o^;)

内蔵と、骨をとって

塩漬して一週間冷蔵庫に入れ、

今日、エキストラバージンオイルに漬け込みました〜。

さぁ〜もう食べられるかなぁ?( ̄¬ ̄)

栗原はるみさんの本は一時期はまって何冊もあるけど・・・

あんまり聞いたことのないものとかもチラホラ・・・

いや、ただ単に自分が知らないだけで、一般的にはポピュラーなのかも・・・??

この方は電子レンジ使ったり、簡単な料理も多いので面白いです(≧ω≦)b

料理本いっぱい持ってるのに〜

いまいち料理の幅が広がらないね〜(-.-)y-~

料理はお菓子作りよりさらに、さらに適当だからかもしれん・・・( ̄▽ ̄;)  


Posted by ひらり at 21:26Comments(0)日々

2009年06月15日

脳にいいこと。

小学校PTA図書から借りてきた本〜( '∇^*)^☆

のっ、脳にいいことだけって???

読んでいくと、【楽観的】【ポジティブ】【プラス思考】

・・・が大事らしい。

それと、【幸せ=感謝の気持ち】

これは結構いろんな本に書かれているけど、なかなか全てに感謝するって難しいよね〜(;´д`)

それが出来ればすばらしい人になれるはずですが・・・( '∇^*)^☆

あとほかにもいろいろあったけど、宇宙と一体化( ̄□ ̄;)!!

なんてことも・・・。

これは信じる人と信じない人で分かれるんだろうなぁ〜。

信じない人からすると、宗教臭いもんね〜(´m`)

信じる人にすれば、ほんとにすばらしいものなんだと思うけど♪

ちなみに私は信じる派ですが・・・瞑想して宇宙と・・・まではしてません( ̄▽ ̄;)

漠然と信じてるかな〜ってだけ〜。

一人静かに心を落ち着かせて・・・って時間がない(-o-;)

もっと早起きすればいいんだけど・・・。

早起きしてヨガをやる!ってしたいけど、起きられない・・・Σ(T▽T;)

何年か前に買ったヨガのDVD・・・

やってると子供が必ず邪魔するので、集中できず、断念・・・(;´д`)

ここらで再開したいところですがo(^o^)o

まずはヨガマット買おう〜( ̄∇ ̄*)ゞイマサラ

何事も形からはいるタチなもんで・・・( ̄ー☆
  


Posted by ひらり at 22:28Comments(0)

2009年06月13日

メロンの出荷はじまる。

いよいよメロンの出荷がはじまりました〜(≧ω≦)b

ハウスの中が暑い!!!!

しかも重い┗(-_-;)┛

一つのキャリーに軽く20キロ以上入っているかと・・・( ̄▽ ̄;)

ギックリ腰注意!!です〜(´m`)

ハウスからメロンを収穫し→表面をみがき→大きさを分別→箱詰め作業になります。

あんまりたくさんは作ってないんで、一週間もしないうちに収穫終わりです〜(^_-)-☆

イチゴやメロンをネット販売することが、今の目標なんですが、まずはHP作成・・・

コストを押さえるべく、自力で・・・となると、

なかなか私の重い尻が上がらず・・・(; ̄ー ̄A

旦那はパソコンまったく覚えようとしてないんで、アテにならず・・・

ネット販売で注意することとか、

こうするといい!とか、

こんな商品があったらな〜とか、

おすすめ農家のHPとか、

ありましたらぜひ教えてくださ〜いo(*^▽^*)o

お勉強させていただきま〜す〜( '∇^*)^☆
  


Posted by ひらり at 22:52Comments(1)農業

2009年06月13日

梅シロップ。

最近、取り憑かれたように保存食ばっかり作っている私ですが・・・

今回は梅シロップ〜(*^^*)

梅酒は今回はお休みして、シロップオンリーにすることに(^ー^)

子供達も飲めるし、夏バテ対策に!!

2kgの梅にてんさい糖2.4kg・・・

すごい量になりました!Σ( ̄□ ̄;)

本当にシロップになるのかどうか・・・不安・・・

買い物に行くと梅がいっぱいならんでいるので、ついつい・・・

やっぱり梅酒もつくろうかな〜(≧ω≦)
  


Posted by ひらり at 05:43Comments(4)日々

2009年06月11日

朝御飯 2。






朝から食欲旺盛のエマ・・・・・・・

上の二人とは違い、朝のほうが食欲があるみたいです~(^○^)

でも、母に影響されてイチゴジャムより最近は、

「黒ゴマペースト」がお気に入り・・・・・・


で、


↓ こんなことに・・・・・・ヽ(;´Д`)ノ







なぜ真ん中から食べる??


わざわざ半分に折っておげても、開いて真ん中からガブリ・・・・・

顔拭いても黒いからなかなか落ちないんだよね~(-_-;)

今日はニコが歯科検診の結果を持って帰ってきた~

「虫歯あり」・・・・・・・

また歯医者さんに行かないとね・・・・ガ━(;゜д゜)━ン!!

エマも水いぼとってもらわないと、来月から水遊びが出来ないらしい

あれ痛そうだからかわいそう・・・・(´д`)

だから、半年間薬塗るくらいで自然に治るの待ってたけど、

だめだったか~~~ガ━(;゜д゜)━ン!!

一時期イボが引いたんだけど、また再発・・・・・

近々、久しぶりの小児科に行くことにしま~す(ToT)/~~~





















  


Posted by ひらり at 23:09Comments(2)日々

2009年06月09日

シソジュース。











シソジュースが貧血とかにいいそうなので、作ってみました〜。

まぁ、健康診断で貧血っていわれたわりにはあんまり貧血の症状はないですが・・・(?_?)

聞かれてないけど、作り方を書いとこうカナ〜“〆(^∇゜*)♪

赤しそ・・・300g
はちみつ・・・1.5カップ
酢・・・0.5カップ
水・・・200cc

1. 水を沸騰させて、赤しそを入れて10分ゆでる。
2. はちみつと酢を入れてそのまま10分おく。
3. ザルにキッチンペーパーを敷いてこして、瓶などに入れて冷蔵庫で保存。
※飲むときはお好みで薄める。

残ったシソは刻んで赤梅酢に漬ければ、きゅうりもみなんかに使えるそうです〜(^ー^)

簡単なんでまた作ろうかなぁ〜('ー ' *)

なんたって豊南農協で赤しそがひと束100円・・・

はちみつがちょっと高いかな〜???

これを飲んでちょっとは鉄分補給になるといいんだけど〜(´m`)

写真は微妙なピンクになってるけど、ホントは透き通った綺麗な色になりました〜(~▽~@)♪♪♪  


Posted by ひらり at 21:45Comments(0)日々

2009年06月09日

朝御飯。

一番はじめに学校へ出発するニコですが・・・

朝御飯がなかなかすすみません(;´д`)

ニコとレオはもともとあんまり食欲があるほうではないんだけど、『早く!早く!』と毎日せかしてます(-o-;)

昨日焼いたシフォンケーキだったら早く食べられるだろう〜!?

と思い、食べさせたわけですが、半分くらいしか食べず・・・

給食までお腹すかないんだろうか???

不思議〜(´m`)?
  


Posted by ひらり at 13:02Comments(2)おやつ

2009年06月08日

種まき。

今日はラディッシュとバジルの種まきしてみました〜(*^ー^)ノ

どっちとも種まきするの真夏以外はOKらしいんで、植えてみたけど、どうなることやら・・・( ̄▽ ̄;)

バジルは前に苗で植えてみたけど、めちゃでかくなった経験アリ:・(≧∇≦)・:

その時はバジルソース(?)作って・・・

食べたっけ?????

どうやって食べたか忘れたけど、食べたと思う〜(。-∀-)

うまい具合いに出来たらいいんだけど・・・
  


Posted by ひらり at 20:58Comments(0)農業

2009年06月07日

サザエさん。

昨日の夜にいただきました〜(≧ω≦)

でっかいサザエ8(*^^*)8

ほんとに大きくてびっくり!!(゜ロ゜ノ)ノ

いつもいつもありがとうございます〜(*^ー^)ノ♪

今日の晩御飯のメインに決まり〜♪

酒蒸しに♪っていうか、酒蒸ししか料理方法しらず・・・・・・( ̄▽ ̄;)

他においしい食べ方ってあるのかなぁ?(?_?)

調べてみるか・・・( ̄ー☆

サザエってどんなとこにいるんだろ〜?って話を夫婦でしたりしますが、

検討もつかず・・・???

海の中の様子を想像すらできないのでありました〜(;´д`)
  


Posted by ひらり at 14:34Comments(0)日々

2009年06月04日

にんにくのしょうゆ漬け。

昨日、にんにくと玉ねぎをたくさんいただいたので、にんにくのしょうゆ漬けに〜。

にんにくはもらっても気が付いた時には芽が!Σ( ̄□ ̄;)

なんてことが常でしたが・・・

今回はしょうゆ漬けでどうだ!!!

あとひと瓶くらいつくって保存しとこうかなぁ〜

まだまだニンニクあるし・・・

おろしニンニクは良く使うからいいかも〜と思ったけど、すりおろすのにすごい臭いだろうなぁ〜(^_^;)

ニンニクチップは今だ成功したことなし(*ToT)

すぐ黒くなってしまって・・・(?_?)

しかもいまいち使い方がよくわからず(笑)。

しょうゆ漬けは、漬けてから3ヶ月〜1年くらいおいて、ニンニクが中まで黒くなったらいいらしい(*^^*)

気長に待とぅ〜(^▽^*)  


Posted by ひらり at 22:20Comments(2)日々

2009年06月03日

らっきょう漬け。

今日はコープの日。

根付きのらっきょうが・・・

そういえば、頼んだっけ・・・?

薄皮むいて塩漬け作業。

黙々・・・



出来た〜♪\(~o~)/

これから10日間くらいほっといて大丈夫♪・・・らしい。

半分は甘酢漬けにするかなぁ〜。

容器がないんで、ニコを英語に送って100均へGO!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

こないだあった密封瓶が見当たらず・・・(T_T)ザンネン

来週コープで密封瓶が届くはずだから、それまでボウルにいれときますか〜(^_^;)

コープ大活躍!!!

キッチン用品でツボなものとかあるので、良く利用〜。

でも、たまに失敗もあったり・・・(;´д`)

実物見ないとやっぱりね・・・( ̄▽ ̄;)
  


Posted by ひらり at 22:22Comments(0)日々

2009年06月01日

メロン。

もうすぐメロンができますよ〜♪

夏はアールスメロンです(≧ω≦)b

もうハウスの中はアッッイ(;´д`)

真夏なんて40℃(´Д`|||)

歩くだけでフラフラして、汗だくです・・・

でも、・・・痩せませんよ〜(?_?)

ナゼ?(; ̄Д ̄)?

今年のメロンの味はどうでしょうか〜?


今日は観音寺の花屋さんに寄りました〜。

眼科の帰りにちょこっと♪

ブルーベリー苗をゲット\(^o^)/

実がいっぱいついてるやつは高かったんで、来年に期待して、小さいやつ(*^^*)

その店にはうさぎが放し飼い(゜ロ゜)

売り物ムシャムシャ食べてますよ〜( ̄▽ ̄;)

かわいいけどね♪

あじさいもいい色があった〜

・・・値段が、

いっ・・・一万円?????

私にはゼロがひとつ多いっス(;´д`)  


Posted by ひらり at 22:57Comments(0)農業