2009年10月24日
100均にて。

なので、七五三の衣装を見に→ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
そして、案外早く終わったので、ゆめタウンへGO!!
と言っても、あんまり時間はないので、速足で見て回りました〜(((^^;)
ここ何?と思って入ったのが100均でびっくりw(゜o゜)w
ダ○ソーとは違う雰囲気のものがいっぱい〜(*´∇`*)
ついついあれこれ買ってしまった〜(((^_^;)
今度はゆっくり見に行こう〜(*´∀`)♪
Posted by ひらり at
08:03
│Comments(0)
2009年10月23日
初!イチゴ。

イチゴがなってる〜ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
まだ市場に出荷できるほどではないけど・・・
明日の朝市に出します〜♪
小粒のうえ少量ですが、割高です(笑)。
なんせ初物ですから〜<(;^―^)
他にもホウレン草や小松菜なんかもチラホラ出始めました〜o(*^▽^*)o
朝市に出すより何より、冬場はあんまり野菜を買わないですむから助かります〜(*´∇`*)♪
2009年10月20日
そろばん教室。

長女(6)がはじめたいといいだしたそろばん・・・・
仲のいいお友達が行っているからか??
でもちょっと前までは全然興味なさそうだったのに・・・(・・?
でもま〜見学でも〜って行ってきました〜〜〜〜ε=(。・д・。)
そしてやっぱり習いたいと・・・・・・
続くのか????
しかも、水曜と土曜日で、水曜は英語もあるんだぞ〜〜〜???
小学一年生にして、ハードスケジュール(^_^;)
そろばん習ったことのない私には未知の世界☆彡
算数嫌いだったしね(-_-;)
ダンナは習ってたらしいけど、そろばんはどこへやら(?_?)なので、
親戚にもらってきたのでした。。
とりあえず、そろばん入れは作ってみましたが〜ビミョー〜〜〜〜〜――(-ω-;)―→
接着剤買ってきてラインストーンでも貼ってみようかな・・・・・・
お==!!
今日は流星群が多いってテレビで言ってたのでちょっと見てみようかな〜♪
長女のそろばんが続きますように!!って(笑)。 続きを読む
Posted by ひらり at
23:48
│Comments(0)
2009年10月17日
オリーブの実。

GODAさん→あさひ♪ちゃん経由で( ^∀^)
ありがとうございます\(*^▽^*)/
さて、どうやって食べる??とあさひ♪ちゃんと話していると、偶然ボーノちゃんの旦那サマのakiyaさんが登場!(←説明めいてますが・・・)
前にオリーブオイルを搾ったらしいw(゜o゜)wスゲー
んで、苛性ソーダを使ったやり方とか、アイディアいただきました〜(^▽^*)
・・・・・が、
話していたときに私のなかで「苛性ソーダ=タンサン」
と勘違いしてました(-o-;)
タンサンはワラビのあく抜きに使ったやつ。
苛性ソーダは薬局で買うのに印鑑とかがいる・・・らしい?ので、
買いに行くのめんどくさいな〜(_´Д`)
しかも劇物らしく、なんとなく怖いので
ネットで検索〜□_ヾ(・_・ )
ほんとに最近は便利だな〜(*´∇`*)
・・・・・てことで、
見つけたなかに時間はかかるけど、水に10日間→濃度をだんだん濃くして塩漬け。
みたいなレシピがあったので、試してみます♪
無事に食べられますように〜♪
Posted by ひらり at
11:05
│Comments(0)
2009年10月15日
台風が去って・・・。

子猫・・・・・!!!
子猫がなぜうちの納屋に?
生まれたてではないし・・・・・
子供達は勝手に名前つけてるし・・・・・(しかも“ミニチュア”だって(^^;でかくなったらどうする?)
子猫はかわいいけど、猫飼ったことないから・・・・・
嫁いだ時にはこの家に居たけど、どっかいっていなくなったんだよね〜(((^^;)
猫嫌いがバレたのか???
さて、このミニチュアちゃん実は親猫が1日後に迎えに来てました〜(*´∇`*)
しかし、また帰って来て納屋で親子共々住んでます(;'o')m
Posted by ひらり at
07:25
│Comments(0)
2009年10月11日
豊浜ちょうさ祭り。

つかれた〜(((^^;)
三日間長い時間ついてました〜(;'o')m
子供3人よく連れ回したなぁ・・・・・
イヤイヤ、子供会のみなさんが見てくれるので、助かりました〜♪感謝!感謝!
子供達なんかこの3日間は帰ってからお風呂に入り、布団に直行でバタンキュー(古い?)でした( ̄0 ̄;)
よく歩いたなぁ〜
たぶん、一年間で一番歩く3日間・・・・・
ちょうさの後から歩くから歩けるんだろうけど(((^^;)
長女(6)長男(4)はちょうさの横に乗れるけど、次女(1)はベビーカー。
文句も言わずに?よく乗ってくれました〜♪
最終日の八幡さんでは、東浜がろうそくを中に入れた提灯で担ぐと聞いたので、前の方に行って見てました〜(*´∇`*)
提灯燃えるんじゃないかと心配したけど、うまいことしてたのか大丈夫だったね〜(^^)
ろうそくの火は電球に比べるとちょっとくらいけど、それがまたいい感じだったね〜♪
いや、今年はどこも電球じゃなくてLEDになったのかな?
他町は提灯つけないとこも多いらしいけど、
やっぱ提灯がいいよね〜(^▽^*)
はぁ〜お疲れさまでした〜♪〜ヽ(´▽`)/〜♪
いいお祭りでした♪
2009年10月06日
Lampさんでランチ。

ってことでお弁当〜♪
彼女の希望は・・・・・
やっぱりサンドイッチ☆
長男(4)もお弁当の日ってことで、
2人分のお弁当・・・出来上がり〜(^▽^*)
フツーのサンドイッチだけど(((^_^;)
いってらっしゃーいヾ( ´ー`)ノ~
と、見送って〜
私は今日のお昼はあさひ♪ちゃんとランチなんだ〜((o(^∇^)o))
噂のLampさんにて、カレーランチをいただきました〜(*´∇`*)
えびと貝柱が入ってて、おいしかった〜(^q^)
家じゃ普通のカレーしか作らないからね〜(;'o')m
サラダもおいしいね〜って食べて、
コーヒーもゆっくりいただいて〜
あっ( ̄0 ̄; !!
写真撮ろうと思ったのに・・・
忘れてた・・・(TT)
ついついお店の中や、お庭の緑、そしてあさひ♪ちゃんとの会話に夢中で〜(笑)。
これから冬にかけて農繁期になるんでなかなかランチに行く〜なんてことが出来なくなりそうなんで、
今日はいい 1日でした〜♪
あさひ♪ちゃん誘ってくれてありがとう〜\(*^▽^*)/
またお互い時間が出来たらぜひ♪
2009年10月05日
祭り準備。

豊浜っ子は祭り好き♪
そして、
『祭りの服』があります(笑)
祭り前になると、「祭りの服買いに行こう〜♪」
と、友達とよくいったもんだ〜(*´∇`*)
他の町の子に言わせると、『祭りの服』じゃなくて、普通に服買いに行くではだめなのか?
ってことですが、
ついつい・・・・・
祭りの服〜っていっちまいます(笑)。
いまだに、祭りの服買いに行かないと!って思うし・・・・・
ほんで、買っちゃうし・・・・・
KOOSのブーツにfogのストール・・・・・
ついでにスカートも・・・・・
気づけばお財布ピーンチ~(>_<。)シ~
でも、分割だから〜≧(´▽`)≦
それに、祭りだから〜♪〜ヽ(´▽`)/〜♪
許される?!
一応、ロトも買いました( ̄0 ̄;)
当たりますように〜(人´ω`)
Posted by ひらり at
23:25
│Comments(0)
2009年10月05日
栗の甘露煮。

きび糖で作ったのし、クチナシもないので、黄色というより黄金色〜(*´∇`*)
甘さ控えめにしたつもりはないんだけど、やっぱり家で作ると甘さ控えめでいいかんじです〜(^▽^*)
これを使って何か作りたいけど、
そのまま食べて量が足りなくなりそうな予感・・・・・!?
Posted by ひらり at
07:19
│Comments(0)
2009年10月02日
くりくり坊主。

『くりくり坊主』っていう栗剥き器ですが、
めちゃ便利((o(^∇^)o))
包丁&100均の栗剥きを試しましたが・・・
剥けない・・・・・(*`Д´)ノ!!!
もうこれからは『くりくり坊主』がないと栗はむけないわ〜o(`^´*)
えっ!?今まで?
今までは栗をもらったら、すべてゆでていただいてました(笑)。
今年は生栗から栗ご飯が作れておいしかった〜〜〜(^q^)
2009年09月27日
大学芋。


が・・・・・!!
でかい〜でかすぎるよぉ〜〜(;'o')m
まぁ、毎年ですが・・・・・。
さつまいものレモン煮なんかにするのは、小さくてかわいいさつまいもがいいので、
今回は大学芋に(^-^)b
揚げない大学芋をこないだ作ったけど、
やっぱり揚げたほうが、【大学芋】だなぁ〜( '∇^*)^☆
タレをからめたけど、なんにもつけない揚げただけのさつまいももおいしかった〜(*´∇`*)
こんどおやつにしよ〜♪
超地味なおやつだけど・・・・・
いや、シンプルといいましょうか(笑)
2009年09月26日
チベット体操にチャレンジ中。

最近、毎週運動会だったもんで・・・(保育所→小学校→幼稚園)
はぁ〜別に私が主役で出るわけじゃないけど、
疲れた(´。`)・・
最近はじめたチベット体操・・・
一週間以上たちました〜!!
これで三日坊主じゃないね(。-∀-)
まぁ、本を見ながらの独学なんで、実際きちんとできているかわからないけど・・・(((^^;)
朝早く起きてヨガとかやりたかったんだけど、
朝早くの時点で挫折・・・
そして、ポーズがなかなか覚えられない・・・
しかも、子供達が邪魔をする・・・
DVD見るのが面倒・・・
流派?があるのか、どれがいいのかわからない〜
ってことで、挫折(-o-;)
チベット体操は5つの体操だけなんで、覚えられる〜♪
しかも、あしたさぬきで講師の方のブログを見つけて、講習会もしてるみたい〜(^▽^*)
行ってみたい〜〜((o(^∇^)o))
でも、時間的に無理でした(T^T)
しばらくは独学でがんばります〜゜゜(´O`)°゜
Posted by ひらり at
23:18
│Comments(0)
2009年09月25日
栗。

どうやって食べよう〜〜(●^o^●)
か、皮が固くて剥けない・・・((T_T))
栗剥き専用ハサミがあるらしいので、ネットで購入〜!!
早くこないかなぁ・・・(^^;)(;^^)
やっぱりはじめは栗ご飯にしよ〜♪
ホントに楽々剥けるのか楽しみ((o( ̄ー ̄)o))
楽々むけたら甘露煮も作ってみたい〜(*´∇`*)
今日は歯医者に行ってきました〜
ちょっと前に長男(4)の虫歯治療に通ってたら・・・
私の奥歯が・・・
欠けた・・・・・・!Σ( ̄□ ̄;)
ので、治療してもらい、ついでに歯石取ってもらいました( ̄ー☆
初めて歯石取ってもらったけど
やっぱりちょこちょこ取ってもらったほうがいいな〜☆
スッキリーしました♪(*^-')b
Posted by ひらり at
22:44
│Comments(0)
2009年09月20日
小学校運動会終了。

なんでもないサンドイッチのお弁当なのに、4時半起きで出来ました:・(≧∇≦)・:
あさひ♪ちゃんとこのリボンハムの作り方を使わせてもらって、いつもよりかわいい雰囲気に〜♪
長女(6)もかわいくて気に入ってました〜(^▽^*)
いちごジャムのサンドイッチも作ろうと思ってたのに、忘れてたんでフランスパンで無理やり作って入れました(笑)
ホントはロールしてかわいくなるはずだった・・・(-o-;)
お弁当箱も使い捨てのパックで・・・(((^^;)
来年までにかわいいの見つけるぞーー!!
2.5斤のパンのミミはあげておやつにでもしようかなぁ〜(^-^)
大量だし(。-∀-)
2009年09月18日
運動会準備。

初めての小学校の運動会なんで、こっちのほうがソワソワ。
今年から低学年も3時くらいまではテントにいないといけないらしく・・・
お弁当がいることに・・・(-o-;)
何しよ〜〜〜!Σ(×_×;)!
何に入れて行こう〜〜?!
・・・ってことで、GODAさん覗いて来ました〜( '∇^*)^☆
お弁当とか水筒とか入れるのに、写真のバッグとライゼンタールのキャリーバッグと迷いましたが〜(^^;)(;^^)
カゴバッグに決定〜♪
ライゼンタールも捨てがたかったけど、色が3色あり、またそこで迷いそうだったんで〜(笑)。
あと、今使ってる洗顔石鹸が無くなったら買おうと狙ってたマルセイユ石鹸も〜( ☆∀☆)
まだ使ってないけど、早く使いたい〜♪(^▽^*)
汚れ落ちバツグンらしく、一年前のケチャップのシミも落ちるとか??
うちなんちゃってエコ生活で、石鹸洗剤使ってるから白い服についたシミとか落ちにくいから、ちょっと使ってみよう( ̄ー☆
もったいない気もするけど(∩_∩)ゞ
さて、お弁当の中身はどうするか・・・
全然考えてなかった〜゜゜(´O`)°゜
明日は買い物行かないとね〜ε- (´ー`*)
Posted by ひらり at
22:34
│Comments(2)
2009年09月09日
クコの実のラム酒漬け。

買ったのはいいけど、使い方がわからず・・・・・(((^^;)
放置されてるものが、2袋もあったので、調べてラム酒漬けにすることに!!
ラム酒にクコの実を漬けるだけなんだけど・・・・・
まだ味見はしてないんだけど、
ラムレーズンみたいだといいな〜♪
Posted by ひらり at
22:03
│Comments(2)
2009年09月08日
ドライいちじく。

ドライいちじくにしてみました〜♪
すごい写真になってるけど、甘味が出ておいしくなりました〜o(*^▽^*)o
オーブンで焼いてる最中からあまーい香りがぁ〜(~o~)
また甘くないいちじくにあたったら作ろ〜ぅ♪
2009年09月06日
アロマディフューザー。

咳が出てるし、熱も少し・・・・・でも微熱。
病院に連れていこうかどうか、迷ったけど、咳が出てるので、行くことに〜。
結果やっぱりただの風邪。
お薬ももらったけど、飲まないだろうな→→(-o-;)
・・・やっぱり拒否(-。-;)
そこで、欲しかったアロマディフューザーを購入〜♪
冬までには買おうと思ってたけど、ひとあし先に(^-^)
咳には【ユーカリ】らしいけど、子供にはキツイらしいので、オレンジスイート&マートル、ラベンダー&ティートゥリーなんかで試してます。
ちょっとでもおさまるといいなぁ〜(^_-)
インフルエンザ対策にもなるかも!?・・・・と、他の精油も購入〜☆
今年はインフルエンザ対策に力入ってます(▼▼)!!
幼稚園のママ友達と、マスクの共同購入もしたし!
まだ届いてないけど、購入店のHP覗いたら、幼児用マスクの値段が上がってた!!(゜ロ゜屮)屮
在庫あるみたいなのに・・・
しかし、インフルエンザどころかもう何年も風邪で熱なんか出たことがない私σ(^_^;)
今年も乗りきれるか!?
Posted by ひらり at
22:33
│Comments(0)
2009年09月05日
干し芋。

してもらいました(((^_^;)
今年こそは!!
干し芋作りにチャレンジ☆
うまく出来るかな〜?
干し芋大好きなんだけど( '∇^*)^☆
結構高いよね〜(;^―^)
大体蒸し器で作るんだろうけど、【モバれぴ】よりオーブンで作る方法でしてみました〜♪
つまみ食いしたところ・・・・・
しっとりしてておいし〜( ̄¬ ̄)
が、
薄切りって書いてあるのに、厚く切ってしまった(゜Д゜;)
今の分、半分に切ろうかな?
いや、いまさら切れるかな(?_?)
よく読みながらやればいいのにぃ〜┐( ̄ヘ ̄)┌
食べられるのは三日後・・・・・
うまくできますように〜八(^□^*)
2009年09月04日
かぼちゃの種。

【農業現代】
うちの場合、(よそもかな?)頼まれて年間契約していて、毎月送られてくる・・・
が、
私はよく読んでます〜♪
なかなかおもしろい( ^∀^)
今月号は種特集!!
ビワの種なんかはガンに効くらしい〜って知ってたけど、
いろんな野菜の種なんかが紹介されてて
おもしろい(。-∀-)
かぼちゃの種が手軽に出来そうだったので、作ってみました〜(^^)d
フライパンで煎って、塩を振るだけ〜
種の中身だけ食べます♪
おいし〜(o^−^o)
ナッツ系でいけます!!
ただ、中身を出すのがめんどうだ・・・・・(-o-;)