香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › Mansikka › 日々 › 梅酒。

2009年05月21日

梅酒。

今日は幼稚園の給食参観でした〜(^3^)/

レオも年少さんの頃よりかは幾分か成長した様子・・・。

給食のご飯の量が家で食べる量の三倍はあるかと思うほど多かったですが、なんとか完食(^_^;)))

ほうき持って掃除なんかもしてて、成長したな〜ъ( ゜ー^)

去年作った梅酒が飲みごろになりました〜(*´∇`*)

もうすぐ1年モノ。

梅酒より梅酒のなかの梅が大好物な私♪

かなり昔から食べてたみたいです(^o^;)

でもお酒は弱いんだな〜(・・?)

すぐに顔が赤くなって一人で飲んでるみたいな状態に(;´д`)

顔に出ない人がうらやましい〜('_')

毎年梅だけ食べて、梅酒が残るので、今年は梅シロップにするかどうか考え中。

・・・などといいつつ、晩御飯作りながら梅酒を飲んで、梅を食べて・・・

陽気になってたりしますΣ(^∀^;)

そして、食前酒の影響か、食がミョウに進みます・・・オソロシイ(|| ゜Д゜)


同じカテゴリー(日々)の記事画像
冷えとり。
ハッピバースデー。
干し柿。
新入り。
作りかけ→作ったモノ。
梅仕事。
同じカテゴリー(日々)の記事
 冷えとり。 (2010-12-04 00:21)
 ハッピバースデー。 (2010-12-03 23:58)
 干し柿。 (2010-12-03 23:44)
 新入り。 (2010-12-03 23:29)
 作りかけ→作ったモノ。 (2010-10-04 22:36)
 梅仕事。 (2010-09-03 14:07)

この記事へのコメント
はじめまして。

梅酒の中の梅、私も大好きです。

昔、おばあちゃんちにいろんなものを漬けて
保存食を作り、それを並べてる棚がありました。
その中に、梅酒もあって、その中の梅が琥珀色のようになり
何とも、おいしそうだったことが今も忘れられません。

母も漬けるし、私も梅酒をつけていますが
あの梅ほどおいしい梅に、まだ出会っていません。

思い出の味には、勝てないのでしょうね。。。

ブログを拝見して、懐かしいことを思い出しました。

長々とスミマセン。
Posted by おひさまおひさま at 2009年05月22日 13:40
>おひさまさん

おばあさんの作るものっておいしいですよね〜♪
うちのおばあちゃんはみかんの皮の味噌漬けがすごくおいしいです(≧ω≦)b
教えてもらって作ってもきっと同じ味はだせないんだろうなぁ〜。
おひさまさんの思いでの梅酒どんなにおいしかったんでしょ〜( '∇^*)^☆
Posted by ひらり at 2009年05月23日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅酒。
    コメント(2)